



デイリーセット赤白
¥11,660 税込
残り1点
※この商品は、最短で4月7日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
お家のダイニングに並ぶであろうあらゆる献立に対応します♩
急にワインで乾杯したくなった時、このセットがあれば心強い、そんな¥2,000~¥3,000のフランスワイン4本セットです。
ーClos Les Remparts Blanc Graves2020/クロ レ ランパール ブラン グラーヴ2020ー
¥3,300-(税抜)
国 :France(フランス)
地域:Bordeaux(ボルドー)
品種:Semillon(セミヨン)80%
Sauvignon Blanc(ソーヴィニヨン・ブラン)20%
タイプ:白
度数:12.5%
醸造:ブルゴーニュ産フレンチオークとアカシア材の古樽で発酵
週に 1 度バトナージュしながらシュールリー熟成
ーDomaine du Mage Reserve 2021/ドメーヌ デュ マージュ レゼルヴー
¥2,800-(税抜)
国 :France(フランス)
地域:Sud-Ouest(南西地方)
品種:Gros Manseng(グロ・マンサン)主体
Chardonnay (シャルドネ)
Sauvignon Blanc(ソーヴィニヨンブラン)
Semillon(セミヨン)少々
度数:12%前後
醸造:栽培区画・品種ごとに 6 カ月かけて樽熟成/ステンレスタンクで約 1 年半熟成し瓶詰
非常にユニークなブレンドで、桃やエキゾチックなトロピカルフルーツを思わせる複雑で円熟した果実のアロマ、複雑味のある骨格のしっかりとした味わい
ーDomaine du Mage Cerisier Sauvage 2020/ドメーヌ デュ マージュ スリズィエ ソヴァージュー
¥2,400(税抜)
国 :France(フランス)
地域:Sud-Ouest(南西地方)
品種:Merlot(メルロ)
Syrah(シラー)
Pinot Noir(ピノノワール)
度数:
ベリー系果実のアロマとともに豊潤かつフレッシュな果実味が口中に華やかに広がります
ーDomaine de la Madone Beaujolais Villages 2019/ドメーヌ ド ラ マドンヌ ボージョレ ヴィラージュー
¥2,100-(税抜)
国 :France(フランス)
地域:Beaujolais(ボージョレ, ペレオン村)
品種:Gammay(ガメイ)100%
種類:赤
度数:13%
醸造:全手摘み/圧搾前に 80%除梗し破砕せず 10~14日マセラシオン/3ヶ月シュールリー
熟成を重ねるにつれてピノノワールのような風味が発展してゆく熟成ポテンシャルの極めて高い豊潤なガメイ
◾️生産者
ーChâteau Les Remparts/ シャトー レ ランパール
シャトー・レ・ランパールは、ソーテルヌ地区のプレニャック村にシャトーを構えるブティック・ワイナリーで、プレニャック(AOCソーテルヌ)とピュジョル・シュル・シロン(AOCグラーヴ)の2つのコミューンに総面積9ヘクタールの自社畑を所有し、小規模ながらもクオリティの高いワインを生産しています。
ブドウ栽培は、サステナブル農法(環境保全型農法)を採用し、殆どの畑仕事が手作業で行われ、収穫の際は、最も良い房だけを長時間かけて丹念に選別しています。収量を極めて低く抑え(平均収量は、貴腐ブドウ:10hl/ha、グラーヴの辛口赤:45hl/ha、グラーヴの辛口白:20hl/ha)、ソーテルヌの貴腐ワインに関しては、1本のブドウから平均グラス1~2杯しか作られず、年によってそれ以下となる場合もあります。選果とブレンドの際に非常に厳しい選定を行うため、年間生産量は僅か3万ボトル程です。
ーDomaine du Mage/ドメーヌ デュ マージュ
「フランスの辛口白ワインの中で最も素晴らしいバリューワイン」ロバート・パーカーが絶賛するドメーヌ・デュ・マージュは、スペイン国境近くのフランス南西部ガスコーニュ地方で、フルーティなカジュアルワインとしてフランスで人気を集める注目のドメーヌです。
ドメーヌ・デュ・マージュは、40 ヘクタールの土地を持つとても小さなワイナリーで、1991 年にグラッサ家が購入しました。親ワイナリーであるドメーヌ・デュ・タリケが所有する土地の一部で、タリケのワインとは別個に醸造し、瓶詰を行っていますが、ワインはタリケと同じ醸造所で作られているため、タリケの持つ醸造設備を全て利用することが出来ます。
栽培手法は、ビオディナミ農法と伝統的な栽培手法とのバランスをとりながら葡萄を育てています。
・取得認証:ヴィーガン認証(白のみ)
ISO14001(環境マネジメントシステムの国際規格)
HVE (環境価値重視認証)
ーDomaine de la Madone/ドメーヌ ド ラ マドンヌ
樹齢13 0年 以上の古い 小 区画 を守り続ける ペレオン 村 の自然派
ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌは、ボージョレ地区ペレオン村を代表する自然派の造り手です。現当主ブルーノ・ベレールは、穏やかながらも頑固な拘りを持つ仕事人で、父ジャン・ベレールと弟オリヴィエ・ベレールと共にペレオン村の誇りである小さな区画と伝統的なワイン作りの手法を守り続けてきました。マドンヌのワイン造りは、ブルゴーニュを強く意識していると共に、ペレオンの偉大なテロワールへの敬意を込め、テロワールに忠実であることを第一の方針としています。これまでのヌーヴォーのイメージを一新する力強い味わいと奥深さは、世界中で高い評価を受けています。
「ボージョレのグランクリュ」 ~知る人ぞ知る小さな村ペレオンの小区画~
ワインアドヴォケート、ワインスペクテーター、リベラシオンを始めとする各ワイン誌が絶賛するマドンヌのワインは、「ボージョレのグランクリュ」とも言える見事なテロワールを誇る複数の小区画で採れたブドウをブレンドさせています。各区画それぞれに独自の個性を持つため、収穫から醸造まで全て区画ごとに個別醸造しています。ペレオンは、ボージョレで 11 番目のクリュになると言われる最も有力なクリュ候補です。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥11,660 税込