



トマトソースに合わせたい白橙赤
¥11,440 税込
残り1点
※この商品は、最短で4月7日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
トマトのミートソースととっても相性のよい白オレンジ赤ワインのセット。もちろんそれぞれのワインに合うメニューを他のレシピと一緒に贈ります♪
4〜5人のホームパーティーでも前菜からメインまで、フルーツ野菜お魚お肉と幅広く対応してくれる心強いセットをお楽しみください。
ーClos Les Remparts Blanc Graves2020/クロ レ ランパール ブラン グラーヴ2020ー
¥3,300-(税抜き)
国 :France(フランス)
地域:Bordeaux(ボルドー)
品種:Semillon(セミヨン)80%
Sauvignon Blanc(ソーヴィニヨン・ブラン)20%
タイプ:白
度数:12.5%
ーField Recordings Skins2022/フィールド レコーディングズ スキンズ2022ー
¥3,800-(税抜き)
国 :America(アメリカ)
地域:California(カリフォルニア)>Central Coast(セントラル コースト)
品種:Chenin Blanc(シュナン ブラン)35%
Pinot Gris(ピノ グリ)35%
Albarino(アルバリーニョ)12%
Riesling(リースリング)12%, etc…
タイプ:オレンジ
度数:12.5%
特徴:サステナブル/ビーガン/野生酵母/無添加物/SO2最低限
醸造:ブドウはすべて除梗しそれぞれ異なる期間スキンコンタクト
各ロットを個別に確認しながらタンニンが最も柔らかくなった瞬間にプレス
フレンチオークおよびアカシア樽(新樽10%)にて4か月熟成
ーDelta Pinot Noir2020/デルタ ピノ ノワール2020ー
¥3,300-(税抜き)
国 :New Zealand(ニュージーランド)
地域:Marlborough(マールボロ)
品種:Pinot Noir(ピノ ノワール)
タイプ:赤
度数:13%
特徴:ベジタリアンフレンドリー(動物性油不使用)
■生産者(左から)
ーChâteau Les Remparts/ シャトー レ ランパール
シャトー・レ・ランパールは、ソーテルヌ地区のプレニャック村にシャトーを構えるブティック・ワイナリーで、プレニャック(AOCソーテルヌ)とピュジョル・シュル・シロン(AOCグラーヴ)の2つのコミューンに総面積9ヘクタールの自社畑を所有し、小規模ながらもクオリティの高いワインを生産しています。
ブドウ栽培は、サステナブル農法(環境保全型農法)を採用し、殆どの畑仕事が手作業で行われ、収穫の際は、最も良い房だけを長時間かけて丹念に選別しています。収量を極めて低く抑え(平均収量は、貴腐ブドウ:10hl/ha、グラーヴの辛口赤:45hl/ha、グラーヴの辛口白:20hl/ha)、ソーテルヌの貴腐ワインに関しては、1本のブドウから平均グラス1~2杯しか作られず、年によってそれ以下となる場合もあります。選果とブレンドの際に非常に厳しい選定を行うため、年間生産量は僅か3万ボトル程です。
ーField Recordings/フィールド レコーディングズ
フィールド レコーディングスはアンドリュー・ジョーンズが自らの足で歩き、出会った畑や人々をワインという形で残した記録です。
得意なアメリカンフットボールで奨学金を受け大学に進学したジョーンズは農業経営学を専攻し、ブドウ栽培に出会います。ブドウ栽培にすっかり虜になったジョーンズはソノマコーストのガロでインターンとして勤め、本人曰く“すっかりはまった!”そうです。その後ブドウの苗木栽培所でアルバイトをしながら大学を卒業し、その後もそこで働き続けました。
仕事でカリフォルニア中を訪れ、特にセントラル・コーストやサン・ホワキン・ヴァレーの生産者を訪問するうち、毎年数百万の新しい苗木が植えられる中で自分用のワインができるほどのブドウを分けてもらうようになりました。こうして畑やブドウの品質を見極める目を養い、ワイン造りをする技術を身に着けていくうちに、知名度はなくともダイヤモンドの原石のように素晴らしいブドウに出会うようになり、そのブドウを使い高品質なワインを造り始めました。すべての畑、すべてのワインにはそれぞれのストーリーがあります。“フィールド・レコーディングス”は単一畑のブドウを使用しており、その土地やテロワールをワインとして記録したものです。いくつかの畑のブドウをブレンドして造ったものは、“ワンダーウォール”としてその大きなポテンシャルをボトルに詰め込みました。
地域や畑の知名度にとらわれず、ブドウの品質にこだわり探し求める彼の目にかなったブドウで造られるワイン達は個々の個性を持ち、それぞれ品種や生産地が異なっていてもどれもが一定の品質基準を保ち、ブドウのクオリティを実感させられる造りです。
ーDelta Wine Company/デルタ ワイン カンパニー
フライング・ワインメーカーのマット・トムスン、栽培家のニール・イボットソン、ロンドンに本拠を置く輸入業者でマスター・オブ・ワイン(MW)のデビッド・グリーブの3人がマールボロの可能性に着目し、ジョイント・ヴェンチャーを立ち上げた。現在は、イボットソンがエグゼクティブ・ディレクターとして単独でオーナーを務め、トスカーナとカリフォルニアでワイン作りの研鑽を積んだ醸造家のヘザー・スチュワートが2015年よりワイン作りを継いでいる。ワイラウ・ヴァレー南部のピノ・ノワールの単一畑に始まったデルタ・ワインは、マールボロ周辺のユニークな特性を持つ畑を買い足しながら徐々に拡大し、自社畑は今や、マールボロのワイラウ・ヴァレーから、ホークス・ベイのギムブレット・グラヴェルまで広範囲に及ぶ。
マールボロは海の影響を受け、激しい風の吹く冷涼な産地。涼しすぎて、ボルドーの赤品種は難しいが、ピノ・ノワールやソーヴィニヨン・ブランには適している。新世界にありがちな凝縮したスタイルではなく、ヨーロッパと同じ抑制されたワインが出来上がる。ピノ・ノワールは野バラ、チェリーの涼やかな香りが心地よい。
世界のメディアが、デルタのワインを評価している。イギリスを代表するワイン専門誌のデキャンタは、ニュージーランドのピノ・ノワール特集で、最高評価となる5つ星を与えた。ロバート・パーカーもデルタのお買い得さを評価し、著書「世界のベスト・ヴァリューワイン」で紹介した。
ピノ・ノワールは「澄んだフランボワーズ、クランベリーの香り、豊かで寛容、飲みやすい味わい豊かなモダン・スタイル」と評している。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥11,440 税込