1/5

王道ブドウ品種/赤

¥15,180 税込

※この商品は、最短で4月7日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

世界中で栽培・醸造され愛されているブドウ品種
ピノノワール、カベルネソーヴィニヨン、メルロ、シラー。
気軽に開けて飲み比べられる、品種の特徴をつかみやすいワインをご用意しました。
まずはここから。
そしてまたここに帰って来たくなる、そんな美しい4本です。

ーDelta Wine Company Pinot Noir2020/デルタ ワイン カンパニー ピノ・ノワール2020ー
¥3,300-(税抜き)

国 :New Zealand(ニュージーランド)
地域:Marlboro(マールボロ)
品種:Pinot Noir(ピノ・ノワール)
タイプ:赤
度数:13.0%


ーSubmission by 689cellars Cabernet Sauvignon2020/サブミッション689セラーズ・カベルネ・ソーヴィニヨン2020ー
¥2,800-(税抜き
)
国 :America(アメリカ)
地域:California(カリフォルニア)
品種:Cabernet Sauvignon(カベルネ・ソーヴィニヨン)
タイプ:赤
度数:14.5%


ーHubert de Bouard Merlot2018/ユベール・ド・ブアール・メルロ2018ー
¥3,300-(税抜き)

国 :France(フランス)
地域:Bordeaux(ボルドー)
品種:Merlot(メルロ)
タイプ:赤
度数:14.5%


ーGroundwork Syrah2020/グラウンドワーク シラー2020ー
¥4,400-(税抜き)

国 :America(アメリカ)
地域:California(カリフォルニア)>Central CoastA.V.A(セントラルコーストAVA)
品種:Syrah(シラー)
タイプ:赤
度数:13.0%


■生産者(左から)
ーDelta Wine Company/ デルタ ワイン カンパニー
フライング・ワインメーカーのマット・トムスン、栽培家のニール・イボットソン、ロンドンに本拠を置く輸入業者でマスター・オブ・ワイン(MW)のデビッド・グリーブの3人がマールボロの可能性に着目し、ジョイント・ヴェンチャーを立ち上げた。現在は、イボットソンがエグゼクティブ・ディレクターとして単独でオーナーを務め、トスカーナとカリフォルニアでワイン作りの研鑽を積んだ醸造家のヘザー・スチュワートが2015年よりワイン作りを継いでいる。ワイラウ・ヴァレー南部のピノ・ノワールの単一畑に始まったデルタ・ワインは、マールボロ周辺のユニークな特性を持つ畑を買い足しながら徐々に拡大し、自社畑は今や、マールボロのワイラウ・ヴァレーから、ホークス・ベイのギムブレット・グラヴェルまで広範囲に及ぶ。
マールボロは海の影響を受け、激しい風の吹く冷涼な産地。涼しすぎて、ボルドーの赤品種は難しいが、ピノ・ノワールやソーヴィニヨン・ブランには適している。新世界にありがちな凝縮したスタイルではなく、ヨーロッパと同じ抑制されたワインが出来上がる。

ー689cellars/ 689セラーズ
『サブミッション』は689セラーズの中で最も新しいアイテムで、ナパ・ヴァレーやソノマノースコーストの地域を中心にワイン生産を行うプレミア・ワイン グループと長きにわたりナパ・ヴァレーでワインメーカーを勤めるケント・ラスムーセン(Kent Rasmussen)のジョイントベンチャーです。
689セラーズはワインのコストパフォーマンスを最も重視しており、カリフォルニアでの長年の経験から、カリフォルニア全土の栽培家との関係も深く高品質のブドウを獲得することができます。そのため、飲んだ人はこのクオリティは、特に素晴らしいブドウを産出するAVAのワインだろうと感じるのです。『サブミッション』のワインは、ナパ・ヴァレーやソノマだけでなく、パソ・ロブレスやモントレーのブドウも使用しています。また、熟成もステンレスタンクでなく、フレンチオーク樽を使い、30%は新樽を使用しています。

ーHubert de Bouard/ユベール・ド・ブアール
2012 年にサン・テミリオン・プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ A に格付けされたシャトー・アンジェリュスの当主であり、ワインコンサルタントとして国際的に活躍する天才醸造家ユベール・ド・ブアールがラランド・ド・ポムロールの近くに新たに 土地を購入して造る革新的なシングル・ヴァライエタル・シリーズ。ボルドーのテロワールが育む単一品種のピュアな表現とバリエーションを追求することをコンセプトとするこのプロジェクトのためにユベールは、自らのファミリー・エステートであるシャトー・ラ・フルール・ド・ブアールから 2~3 マイルほど離れた場所に新しいワイナリーを設立しました。
2016 年を初回ヴィンテージとするシャルドネとソーヴィニヨン・ブランに加え、現在はセミヨン、メルロ、カベルネ・ソーヴ ィニヨン、カベルネ・フラン、ピノ・ノワールを栽培。畑面積は一品種につき 2ha 程で、最も面積の広いメルロの畑は 6ha に及びます。ブドウが最も理想的な熟れ具合に達した頃合いを見計らって区画ごとに収穫し、果実本来のアロマを守 るため、不活性ガスを満たした圧搾機で速やかに圧搾します。ユベール・ド・ブアールの才能溢れる醸造チームが目 指すのは、シンプルにそれぞれの品種が持つ最良の表現であり、個々の品種の持つピュアでアロマティックな果実味、 重厚さ、樽との調和(一部)を引き出し、全体的にバランスのとれた味わいに仕上げています。
エチケットに描かれているのは、ユベールが 7 歳の誕生日に父から与えられた剪定バサミで、ヴィニュロンとしての全 キャリアを通してユベールがいつも身に着けてきたものです。栽培家ユベール・ド・ブアールのシンボルであると共に、 高品質なワインを作る上で剪定が重要な鍵を握るということを暗示しています。重量感のあるブルゴーニュ・ボトルは、 ボルドーの定番品種のみに留まらない高品質ワインへの全く新しいアプローチというコンセプトを強調しています。ユ ベール・ド・ブアール直筆のサインが全てのボトルラベルに印字されています。

ーSans Liege/サン・リージュ/ Groundwork/グラウンドワーク
ローヌの若きスペシャリスト!
サン・リージュ(主従なき関係)は自分自身の自立へのあくなき追求であり、同時にローヌ・ヴァレーの伝統とニューワールドにおける自由と、どのような距離を保つかを意味しています。サン・リージュ/グラウンドワークのオーナー兼ワインメーカーであるカート・シャクリン(Curt Schalchlin)は、ワイナリーの名前の意味をこう説明します。ビジネスを専攻していた学生時代にワインの醸造と出会い、その魅力に取りつかれたシャクリンは、2003年に初めての自身のラベルをリリースしました。ローヌ系品種に大きな魅力を感じ特化してワインを生産するシャクリンは、その伝統に縛られることもなく、かといって突飛なことをすることもありません。サン・リージュは、ローヌブレンドを中心に、グランドワークはローヌ系の単一種でワインを造っています。
パソ・ロブレスからサンタ・バーバラまで、セントラルコーストのいくつかの畑のブドウを使用するシャクリンは、それらの畑と向き合い、その畑から伝わってくるメッセージにじっくりと耳を傾け、畑をパートナーとして捉えたうえでヴィンテージ毎にワイン造りに取り組みます。
畑を選ぶ際にはその知名度ではなく、それぞれの個性を重視します。時には他のワインメーカーが敢えて選ばなかったところを選ぶ場合もあります。他の畑にない何か特別なものを秘めていると感じた時、迷わずその畑を選ぶことが、まさに“サン・リージュ”の真髄と感じています。
セントラルコーストは様々な微気候や異なる土壌、地形を持つ、大変多様性に富んだ地域です。地中海気候に似ていて、ローヌ系品種に最適といわれるこの地のブドウですが、時にローヌのお手本通りというより、むしろこの地の独特な個性を持ち、この地ならではの物語を見せてくれる、とシャクリンは感じています。このような素晴らしい畑をパートナーととらえ自然を尊重することは、シャクリンの絶対の強みでもあるでしょう。シャクリンの独特な世界観を表現する印象的なラベルはNY在住のドイツ系アーティストによるものです。

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥15,180 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品